■手動ポンプによる防災井戸
一般的な井戸は水中モーターポンプを使用しているので、停電時には取水ができません。
しかし、この井戸は手動なので、停電時でも取水することができる災害に強い究極の井戸です。
この特殊シリンダーを使用した井戸は設置が非常に難しく、国家資格である一級さく井技能士かつ、特殊ポンプの設置講習会を受けての施工実績があり、現在この取り組みに力をいれています。

わが社ではさく井工事の他にも土木・管工事業の許可を持っており、施工前のポンプ架台の基礎及び排水桝、揚水管、ポンプ設置工事まで施工しています。

参考(肥後銀行防災井戸設備工事機材)
・手押しポンプ 一式
・ポンプ架台(ステンレス)
ZO-Ⅲ-1200用シリンダー(DWC-4Ⅲ)
・ロッドシャフト2.0m×12本
熊本地震後特殊ポンプ設置講習会受講後、各箇所で防災用井戸の手押しポンプ設置工事をしています。
手押しポンプ設置は井戸の深さによって多少異なりますが、1日で設置可能です。(基礎工事別途)




